NST委員会

NST(栄養サポートチーム)とは

 当院NSTは多職種(医師・歯科医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師・言語聴覚士作業療法士・歯科衛生士)でぞれぞれの分野における知識を出し合って患者さんの病状や治療方針に対して最もふさわしい栄養管理を主治医と一緒に考え支援するチームです。NSTは出来るだけ口から食べて病状を改善出来るように適切な栄養バランスを考慮しプランニング(計画)を行っていますが、口から食べられない患者さんには代わりに経腸栄養や点滴にて栄養管理を行っています。
 私たちNSTは栄養管理が必要な1人でも多くの患者さんと日々ご相談しながら最適な栄養サポートを目指しています。

NST役割

医師
 病状の把握・主治医の治療方針の確認
 対象患者の問題点の提示
 栄養療法に関するプランニング(計画)の最終的な決定・評価

看護師
 対象患者の抽出
 栄養状態・摂食状況の継続的な把握
 静脈・経腸栄養ルートの維持・管理
 経口摂取への移行推進(嚥下・摂食障害訓練への積極的なアプローチ)

薬剤師
 栄養薬剤・栄養輸液メニューの提案・指導
 栄養輸液・混合輸液の投与法の管理
 患者・家族への栄養薬剤の説明・服薬指導

管理栄養士
 対象患者の抽出
 栄養アセスメント(栄養評価)
 経口・経腸栄養療法の詳細なプランニング(計画)
 栄養指導

臨床検査技師
 検査データの解析
 追加すべき検査、検査の選択、検査の必要性の提案

言語聴覚士
 嚥下状態の評価・嚥下摂食訓練

作業療法士
 身体機能やADL(日常生活動作)についての情報提供
 病状を考慮したリハビリゴールの設定

歯科衛生士
 感染予防のための口腔ケアプランの提案
 患者や家族に対して口腔ケアプランの実施と支援
 継続ケアのための看護師への指導教育

NST構成メンバー

医師 3名(呼吸器科医師1名(委員長)、腎臓内科医師1名
   消化器内科医師1名)
看護師 3名
薬剤師 2名
管理栄養士 5名(専任1名)
臨床検査技師 1名
言語聴覚士 1名
作業療法士 1名
歯科衛生士 1名

NST活動内容

平成24年3月より開始(全科型)

回診日:毎週金曜日

委員会:月末金曜日
    内容:先月回診の振り返り・症例検討・新しいマニュアル・勉強会の検討など

研修会:年4回第2木曜日(全職員対象)
    NSTチームメンバーによる症例検討・講義・栄養剤や薬剤の紹介
    企業による講義・栄養剤や薬剤の紹介

イートくん

 NSTメンバーは患者さんや職員にNSTメンバーと分かっていただけるためにバッチを付けています。
 このバッチはイートくんという名前で食事を食べる(イートする)とーこあるよという意味で名付けられました。
  • イートくん

NST介入実績

ページの先頭へ