認定看護管理者のご紹介

認定看護管理者  関野 尚子

 平成24年に認定看護管理者を取得しました。地域の皆様の二―ズに応え、満足していただけるような病院となるために、当院看護部のキャッチフレーズである「なでしこの心で品格があるあたたかい看護の実践」ができる人材を育成することが重要であると考えます。態度・知識・技術の向上と共に、想像力豊かな自立した看護師の育成を目指したいと思います。更に、働きやすい環境ヘと改善し、スタッフが満足し、やりがいを感じられる活気ある職場づくりに取り組んでいきたいと考えています。

認定看護管理者  松田 直子

   令和6年に認定看護管理者を取得しました。地域の皆様が安心して治療を受け、安心して入院することができる病院となるために、安全で質の高い看護を提供することが必要であると考えます。高度化・複雑化する医療に対応するための知識と技術を備え、なでしこの心であたたかい看護を実践できる看護師を育成していきたいと思います。そして、看護の魅力を感じながらやりがいを持って働き続けることができる職場環境づくりに努めていきたいと考えます。また、地域の医療機関・施設と連携を図り、地域包括ケアシステムを推進していきたいと思います。

認定看護管理者  末田 博子

  平成30年に認定看護管理者を取得しました。  医療は「病院完結型」から「地域完結型」へと大きく方向転換しました。看護職には病気とともに生活する人を地域の中で支える医療と生 活の視点を持ち、病院から地域までをつなぐことが求められています。地域医療において専門性を発揮すると同時に、相手を慮る心を持ち 地域の皆様の思いに寄り添った質の高い看護が提供できるような看護職の育成を図っていきたいと考えています。地域から選ばれる病院を 目指し、日々自己研鑽をしていきたいと思います

ページの先頭へ