新人看護師からのメッセージ
4階東病棟 竹田 桃 (山口県立大学 卒)
私は助産師として産婦人科病棟に所属しています。妊婦・産婦・褥婦そして新生児のアセスメントやケアについて難しさを感じる場面も多々ありますが、PNSでペアの先輩に相談しやすい環境であるため充実したサポートを受けながら日々の業務に取り組むことができき、助産師として助産ケアを実践できることにやりがいを感じています。
また、エルダーナース、スマイルナースを中心に振り返りがあることで自己の課題だけでなく成長にも気づくことができます。
今後も患者さんとその家族にとって親しみやすく頼りになる看護師・助産師になれるように知識と技術の向上に努めていきます。
また、エルダーナース、スマイルナースを中心に振り返りがあることで自己の課題だけでなく成長にも気づくことができます。
今後も患者さんとその家族にとって親しみやすく頼りになる看護師・助産師になれるように知識と技術の向上に努めていきます。
5階西病棟 正冨 早菜 (山口県立萩看護学校 卒)
私は、外科・脳外科病棟に所属しています。重症度の高い患者さんも多く、自分が行う看護がどのように患者さんに影響するのかという不安が大きくありましたがPNSで先輩と一緒に看護を行っているため、不安なことがあればすぐに先輩に相談でき、不安をため込むことなく看護できています。また、患者さんに自分の行った看護や声掛けで「ありがとう」や「ほっとしました」と言われることも多く、日々やりがいを感じています。
新人看護師にはエルダーナース、スマイルナースの方をはじめ、チーム全体での関わりもあり、精神的なフォローも充実しています。月に1回先輩方と一緒に振り返りを行うことで日々の自分の成長を感じることができ、これから頑張りたいことも明らかにできるため成長できる環境にあると感じています。今後もわからないことは先輩に相談し、患者さんに安全・安楽な看護を行えるように技術・知識を身につけていきたいです。
6階東病棟 岡野 綾 (西南女学院大学 卒)
私は、腎臓内科・眼科・歯科病棟で働いています。PNSを取り入れているため、分からないことや相談したいことがあった時はいつでも先輩に相談できる環境だと感じています。大学生活ではコロナ禍で実習に行けない期間もあり、働き始めてから初めて見ることも多かったため不安もたくさんありましたが、先輩方が優しく声をかけてくださったり指導してくださったりするため、日々たくさんのことを学ぶことができています。今後も知識と技術の向上に励み、患者さんが安心した入院生活を送ることができるよう努めていきたいと思います。
6階西病棟 伊藤 梨奈 (宇部フロンティア大学 卒)
私が所属する消化器・呼吸器内科では、内視鏡的粘膜下層剥離術や気管支鏡検査など治療や検査が多く幅広い知識を身に付けることができます。1年目で分からない事も多く不安もありますがPNSで看護を行うことですぐに相談でき、安心な看護の提供に繋がっていると感じています。1人ずつスマイルナース、エルダーナースがおり月々振り返りを行うことで達成度や自己の課題を明確にでき、少しずつ成長を感じることができています。また、先輩方が優しく声を掛けてくださり精神的なサポートもしてくださることで安心して働くこともできています。私が入職前当院の魅力として感じていた、患者さんに対して笑顔で思いやりのある看護が入職してからも感じることができ、今看護師として患者さんと向き合えていることにやりがいを感じています。今後も技術や知識の向上に励み、思いやりの心を忘れず患者さんやご家族と真摯に向き合うことで安心・安全な看護が提供できるように頑張りたいと思います。